執筆者
インテリア・100均のおすすめグッズ
建築・インテリアの大学を卒業後、大手家具メーカーに勤務。
現在はライフスタイルの専門ライターとして活動中です。
インテリアや観葉植物、100均のおすすめグッズ紹介などについて執筆しています。
「一人暮らしをはじめるにあたって食器を揃えたい」
「安くておしゃれな食器が欲しい」
一人暮らしのための食器をこれから揃えたいという人は、100均で探すのがおすすめです。
なぜなら、100均にはさまざまな種類の食器が揃っていて、そのデザインや機能もバリエーション豊かだからです。
例えば茶碗や大皿、丼、カトラリーなどの定番となる食器をはじめ、耐熱皿や焼き魚用のお皿といった自炊にこだわりたい時に便利な食器までいろいろなタイプがあり、どれもリーズナブルに購入することができます。
そんな一人暮らしに必要な食器を揃えるには、何が必要なのか事前にチェックしておくことが大切です。
まずは最低限必要な分から準備していきましょう。
そこで今回は、一人暮らしに必要な食器の種類やその選び方を紹介していきます。
100均ワッツのおすすめアイテムも紹介するので、参考にしていきましょう。
目次
一人暮らしに必要な食器とは
一人暮らしにはどんな食器が必要なのか紹介していきます。
一人暮らしをはじめるにあたって1から食器を揃えるのであれば、最初に購入するのは最低限の種類と数に留めておくのがおすすめです。
一人暮らしのキッチンでは収納スペースが限られている場合も多く、たくさんの食器を収納できない可能性があります。
収納スペースに対して食器が多すぎるとうまく片付けられなくて、使い勝手も悪くなってしまいます。
また、一人暮らしでどの程度自炊をするのか、料理のレパートリーがどれくらいなのか、人を招いて食事をすることがあるのかどうかは、新生活に慣れてみないとわからないこともあります。
最初にたくさんの食器を買い揃えても、実際には使わない可能性があるため、まずは最低限必要な食器を準備するようにしましょう。
そこで、まずはじめに揃えておきたい食器の種類と最低限必要な数について紹介します。
ご飯茶碗と汁物のお椀
最低限必要な数量…1個ずつ
まず定番の食器としてご飯茶碗と汁椀を揃えておきましょう。
和食を作る時には特に必要となる食器で、最低限1つずつあればOKです。
もし、人を招いて一緒に食事をするようであれば、必要な人数分を揃えるようにします。
ご飯茶碗や汁椀は使用頻度も高いため、容量や機能性もしっかりチェックして使いやすいものを選びましょう。
陶磁器や耐熱性のある樹脂素材などであれば、電子レンジが使えるので便利です。
残り物を茶碗に入れて冷蔵保管し、そのまま温めることもできます。
また、汁椀は手に持った時に熱さが伝わりにくい素材がおすすめです。
樹脂製や木製などの汁椀なら、あつあつの味噌汁を入れても持ちやすくなります。
そして、高台(こうだい)といって食器の底に台がついているものなら、置いた時に安定するほか、手に持った際に熱が伝わりにくくなります。
また、ご飯や汁物をどれくらいの量食べるのかにあわせて、茶碗や汁椀の容量もチェックしましょう。
サイズはさまざまなので、よく食べる人は丼に近いくらいの大きな茶碗の方が便利かもしれません。
【100均ワッツのおすすめ茶碗】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
お茶碗 ご飯茶碗 カジュアル格子青 茶碗 | 4965211186249 | ¥110 | 購入はこちら |
メインのおかず用の大皿
最低限必要な数量…1枚
メインディッシュの肉料理やパスタ、カレーなどさまざまな料理に使える大皿も最低限揃えておきたい食器の1つです。
直径25cm前後のものだと使い道も幅広くて便利でしょう。
大皿があれば肉料理などのメインだけでなく、サラダとご飯も一緒に盛り付けてワンプレート料理にできるのがメリットです。
1枚のお皿にまとめられると洗い物の数も少なくなるので、一人暮らしにとってはとても便利な方法ですね。
ワンプレート料理に使うなら、フラットな形の大皿の方がいろいろな料理が盛り付けやすくて向いています。
また、パスタやカレーなどに使うのであれば、少し深さのあるタイプが便利です。
汁気があってもこぼれにくく、スプーンですくいやすくなります。
大皿があれば、来客時の際にもお菓子や取り分け料理を盛り付けるのに役立つので、ぜひ1枚は揃えておきましょう。
【100均ワッツのおすすめ大皿】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
Tokinone PB. リムプレート 8.0皿 アイボリー 26.5cm | 4526112492268 | ¥990 | 購入はこちら |
副菜などを盛り付ける小皿
最低限必要な数量…2~3枚
小皿は副菜を盛り付けたり、焼いたパンを乗せたりといろいろな使い方ができる食器です。
人を招いた時には取り分け皿にもなり、1人での食事でもいくつかのおかずを盛り付けるのに役立つので、複数枚揃えておくと安心です。
料理だけでなく、ケーキやドーナツなどのスイーツ、カットしたフルーツなどを食べる時にも使えます。
サイズは小さいものだと直径10cm程度、大きいものだと18cm程度のものがあります。
いろいろな用途に使えるようにするには、直径18cm程度のものを数枚揃えておくといいでしょう。
また、重ねてもコンパクトに収まるので収納スペースを圧迫しないのもポイントです。
同じ種類の小皿で揃えることで重ねた時の収まりもよくなり、来客時の取り分け皿にしても見た目の統一感が出せます。
【100均ワッツのおすすめ小皿】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
小皿 シンプル 14.5cm 白 | 4977794074134 | ¥110 | 購入はこちら |
カレーや丼に使えるどんぶり
最低限必要な数量…1個
親子丼やカツ丼などの丼メニュー、うどんやラーメンなどの麺類には深さと容量のある丼を用意しておきましょう。
直径が15~18cmのくらいのものがいろいろな料理に使いまわしやすいです。
また、小さめのものならミニ丼などに便利で、汁物にも使えます。
ご飯をたくさん食べる人には、小さい丼がご飯茶碗代わりにもなるでしょう。
口が大きくて浅いタイプの丼なら、ちらし寿司や海鮮丼、天丼などの具が重ならないように盛り付けられるため、見た目がよくなります。
そんな丼は料理を乗せると重たくなるため、手に持って食べる時や持ち運ぶ時の重さも考えて選ぶのがおすすめです。
軽量タイプの磁器製、メラミンや合成漆器などの樹脂製、木製などであれば軽くて持ちやすいでしょう。
購入時には丼の重さもぜひチェックしておくことをおすすめします。
【100均ワッツのおすすめ丼】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
Tokinone PB. うどん丼 4.8鉢 白 | 4526112468973 | ¥660 | 購入はこちら |
グラスやコップ
最低限必要な数量…1~2個ずつ
温かい飲み物を入れるマグカップ、冷たい飲み物を入れるグラスをそれぞれ数個ずつ用意しておくのがおすすめです。
来客がある時に飲み物を出せるように、それぞれ同じデザインのもので揃えておくと安心ですね。
特にマグカップは温かい飲み物だけでなく冷たい飲み物にも使え、汎用性が高いので複数個あるといろいろと使えるでしょう。
口が広めのマグカップなら、スープカップとして汁物を入れるのにも役立ちます。
電子レンジ使用可能な素材のものであれば、冷たい牛乳などを温めたい時にも便利です。そのため、マグカップを選ぶ時は、電子レンジで使えるかどうかもチェックしておきましょう。
また、グラスは水や麦茶、ジュースなどを飲む時に使用します。
ピッチャーや大きなペットボトルから冷たい飲み物を注いで飲む頻度が多い人は、グラスがいくつかあると便利でしょう。
ビールを缶から移して飲みたい場合も、マグカップよりグラスの方がおいしそうに見えるので、揃えておくのがおすすめです。
【100均ワッツのおすすめグラス】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
ガラスコップ じょうぶなグラス プレール 310ml | 4580233936094 | ¥110 | 購入はこちら |
箸やフォーク・スプーンなど
最低限必要な数量…各1~2セット
食器とともに、箸・フォーク・スプーンなどのカトラリーを揃えるのも忘れてはいけません。
箸は1~2膳、フォークやスプーンは大小のサイズをそれぞれ1~2本揃えておくのがおすすめです。
来客の際にも使えるように、同じデザインのものに統一しておくといいでしょう。
フォークやスプーンは、サイズによって用途が異なります。
パスタやカレーなどを食べる時は大きなフォークやスプーンが必要です。
大きいものはテーブルフォーク・スプーン、ディナーフォーク・スプーンなどと呼ばれていて、サイズの目安は約18~20㎝です。
アイスやプリンを食べるような時の小さいスプーンには、約12cmのコーヒースプーン、約14㎝のティースプーンが向いています。
フルーツやケーキなどを食べる時の小さいフォークなら、約12㎝のヒメフォーク、約14㎝のケーキフォークなどがあるといいでしょう。
【100均ワッツのおすすめカトラリー】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
テーブルスプーン スタイリッシュスプーン モノトーン | 4978929482251 | ¥110 | 購入はこちら |
一人暮らしであると便利な食器
先ほど紹介した食器は自炊の有無や頻度に関わらず、最低限揃えておきたいアイテムです。
一人暮らしで自炊する機会が多い人なら、さらにいくつかの食器をプラスしておくのがおすすめです。
耐熱皿や小鉢といった便利な食器をさらにいくつか持っておくことで、料理のレパートリーが増えることにもつながるので、ぜひ揃えておきましょう。
そこで、自炊をする人におすすめしたい、一人暮らしで用意しておくとより便利になる食器をこれから紹介していきます。
オーブンで使える耐熱皿
最低限必要な数量…1~2枚
自炊をするのであれば、耐熱皿をぜひ用意しておきましょう。
オーブンでも使える耐熱機能があれば、グラタンやドリアなどの料理が作れます。
具材を入れてオーブンレンジやオーブントースターで加熱調理ができるので、グラタン以外にもいろいろな料理に役立つでしょう。
また、耐熱皿があれば電子レンジ加熱で野菜を蒸したりパスタを茹でたりするなど、料理の下準備もできて便利です。
電子レンジ加熱だけで完成する時短レシピもたくさんあるので、忙しくて自炊の時間をあまり確保できない人も、耐熱皿を駆使すれば簡単に料理ができるようになるでしょう。
深さのある耐熱皿なら、いろいろな料理も作りやすいです。
そんな耐熱皿には、陶器製や耐熱ガラス製などがあります。
ガラス製なら中身が見やすいので、火の通り具合が確認できるのもメリットです。
陶器製は保温性が高く、料理が冷めにくい利点があります。
また、デザインのバリエーションが豊富なので、見た目の好みで選びたい人は陶器製がいいかもしれません。
【100均ワッツのおすすめ耐熱皿】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
耐熱ガラス皿 アリビオ深皿 800ml | 4953980775092 | ¥550 | 購入はこちら |
焼き魚に使える焼物皿
最低限必要な数量…1枚
焼物皿はいろいろな料理にあわせやすいですが、特に和食との相性がいいのが特徴です。
形のバリエーションはさまざまで、中でも長方形の長角皿があれば焼き魚がきれいに盛り付けられるのでおすすめです。
長角皿はほかにも卵焼きや焼き鳥などに使いやすく、細長い形状の料理を盛り付けるのに便利でしょう。
また、オードブルやおつまみを少しずつ盛り付ければおしゃれな一皿にすることもできます。
さんま皿といって、その名の通りさんまの形状にあわせて細くて長い形のお皿もあります。
自炊する時のメニューに和食や焼き魚が多いのであれば、このような長角皿タイプの焼物皿を揃えておくと、よりおいしそうに盛り付けられるでしょう。
【100均ワッツのおすすめ焼物皿】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
NEW黒粉引さんま皿大 | 4546490110868 | ¥330 | 購入はこちら |
ちょっとした盛り付けに便利な小鉢
最低限必要な数量…2~3個
お漬物やおひたし、冷や奴など、ちょっとした副菜や一品メニューを盛り付けるには小鉢があると便利です。
小鉢は小皿と違って深さがあるのが特徴。汁気のあるおかずにも適しています。
懐石料理でも小鉢をたくさん使って、いろいろな料理が盛り付けられていることが多くありますよね。
買ってきた惣菜を小鉢に盛り付けるだけでも、おいしそうに見せることができます。
また、ポテトサラダや野菜のマリネ、茹でたブロッコリーとプチトマトといった洋食の前菜を少しだけ盛り付けたい時にも小鉢が便利です。
少し大きめの小鉢なら鍋などの取り分け皿にもできるので、来客時のために複数個揃えておいてもいいでしょう。
同じデザインのものならきれいに重なるため、収納も省スペースに済みます。
色違いで揃えると、いくつかの小鉢を並べた時に食卓が華やかになります。
【100均ワッツのおすすめ小鉢】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
粉引 まゆ型小鉢 | 4965211176776 | ¥110 | 購入はこちら |
100均で買える一人暮らしにおすすめの食器収納
一人暮らしに必要な食器を買い揃えたら、次に考えなければいけないのは収納方法です。
一人暮らしのワンルームでは、キッチンまわりの収納スペースが限られていることも多く、食器棚を置くことも難しい場合があります。
そのため、なるべくコンパクトに食器を収納できるように工夫しましょう。
また、食器の収納は出し入れしやすいことも大切です。
使いたい食器がすぐに取り出せるようにしておくことで料理もはかどります。
食器の出し入れが面倒になり、自炊が億劫になってしまうことがないように、食器の収納もしっかり考えておくようにしましょう。
そんな食器の収納におすすめのアイテムも100均に揃っています。
そこで、100グッズを使った食器収納アイデアを紹介します。
食器の収納にはファイルスタンドがおすすめ
大皿のような平たくて大きいお皿は、積み重ねて収納すると下のものを取り出したり片付けたりするのが手間になります。
そのため、大皿などの平たいお皿は立てて収納するのがおすすめです。
100均のファイルスタンドを使えば、大皿も安定して立てることができます。
100均ワッツの「A4 バインダースタンド スリム」は、横幅57mmととてもスリムなファイルスタンドで、1~2枚の大皿を立てるのにぴったりです。
食器棚やシンク下収納にお皿を立てて収納したい時に向いていますよ。
また、ファイルスタンド使ってお皿を立てて収納することで、省スペースに収納できるのも大きなポイントです。
狭いキッチンの限られた収納スペースを有効活用できるので、空いたスペースに新しい食器や調理器具を追加することもできるでしょう。
【100均ワッツのおすすめ食器収納アイテム】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
A4 バインダースタンド スリム | 4973430019200 | ¥110 | 購入はこちら |
カトラリーの収納にはキッチン整理シリーズが便利
箸やスプーン、フォークなどは一人暮らしに最低限必要な分だけでもいくつかの本数があるので、ごちゃごちゃにならないように収納することが大切です。
そんな時におすすめしたいのは、100均ワッツの「キッチン整理」シリーズ。
キッチン下や食器棚の浅い引き出しにカトラリーを収納する時に便利なアイテムです。
「キッチン整理」シリーズは全部で5サイズ取り揃えており、収納したいアイテムの大きさや収納スペースにあわせて選ぶことができます。
また、それぞれを組み合わせて使えるようにサイズ規格が考えられているのも特徴です。
例えば一番大きなLサイズの中にMサイズやSSサイズなどほかのアイテムを収められるようになっており、カトラリーを細かく仕切って収納することができます。
箸や大きいスプーン・フォークはMサイズに、小さいスプーン・フォークはSSサイズにといったようにアイテムごとに収納スペースを分けると、出し入れしやすくなるでしょう。
【100均ワッツのおすすめ食器収納アイテム】
商品名 | JANコード | 価格(税込) | 公式サイト |
キッチン整理 L クリア | 4955959130109 | ¥110 | 購入はこちら |
キッチン整理 M クリア | 4955959130208 | ¥110 | 購入はこちら |
キッチン整理 SS | 4955959153900 | ¥110 | 購入はこちら |
まとめ
今回は、一人暮らしに必要な食器の種類や数量について紹介しました。
一人暮らしをスタートするにあたって食器を準備するなら、まずは最低限必要な種類と数だけ揃えましょう。
キッチンにどれくらいの収納スペースがあるのか、自炊するのかどうかがわかってから足りない分を徐々に追加していくのがおすすめです。
そんな一人暮らしにぴったりな食器は、100均ワッツで買い揃えることができます。
ワッツのオンラインショップなら大皿から小鉢、長角皿、カトラリーまでいろいろな種類が揃っていますよ。
また、食器やカトラリーの収納に便利なグッズもあるので、一人暮らしの準備をはじめる時にはぜひチェックしてみてください。