油の後始末が簡単にできる100均の油処理グッズ

公開日:2020.03.07

更新日:2022.10.14

100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“ほっち”です。

皆さんは、揚げ物をした後の油の始末、どうしていますか?

揚げ物の片づけを簡単に済ませたいほっちが見つけた、ラクラク油処理グッズをご紹介します!

取っ手付 オイルポット

油の再利用と保存に便利な「取って付 オイルポット」です。
材質はスチールで高級感があります。
保存できる油の量は約830ml。価格は200円です。

こし網が付いているので、揚げカスを取り除くことができます。

油こし紙

キュプラ不織布100%の「油こし紙」。食品に触れるものなので、蛍光染料を一切使用していないところが嬉しいポイント。

容器の大きさに合わせて漏斗のような形に折って使います。
直径15.5cm、20枚入りです。

写真のように「取って付 オイルポット」「油こし紙」合わせて使うと、よりきれいに濾せるのではないかと思いました。

固めてポン

繰り返し使って汚れがひどくなった油は、感謝してさようならをします。
そんなときにおすすめなのが「固めてポン」(20g×3包入り)です。

「固めてポン」1包で固められる油の量は600ml。揚げカスも一緒に固められるので、天ぷら鍋やフライパンの後片づけが簡単になります!

油すっちゃいな

揚げ焼きの後に残った油を吸い取るのに便利なのが、油吸収パッド「油すっちゃいな」です。

吸油量は120ml。12個入りです。

パッケージの女の子が着ているのはチャイナ服。さらに“ポイッと捨てチャイナ!”とダジャレ2連発。もう忘れられません(笑)

キッチンペーパーダスターとキッチンタオル

ごく少量の油を拭く際に便利なのが「キッチンペーパーダスター」(左前)と「キッチンタオル」(右奥)。

どちらも吸収力が自慢の商品。ギトギト汚れもしっかり拭き取ることができます。

スパッとカキとる!タワシ感覚キッチンスポンジ

油でヌルヌルのフライパンや天ぷら鍋、食器を洗うのに便利なのが、「スパッとカキとる!タワシ感覚キッチンスポンジ」。

鉄鍋は洗剤を使わずに洗うので、タワシ感覚で使えるスポンジは重宝しそうです。

ちなみに、日本製です。

油処理グッズで、揚げ物の後始末が少しでもラクになることを願っています!

油はねや油汚れのお悩みを解決するグッズもありますよ♪

>>100均で発見!油はね防止のオイルスクリーン【価値ある300円】

>>100均のレンジフードフィルターを使ってみた!

>>バイヤーおすすめ♪使える!100均レンジまわりグッズ

 

今回の商品は…

Related Categories 関連記事

Latest Articles 新着記事

  1. HOME
  2. Wattsコラム
  3. キッチン
  4. 油の後始末が簡単にできる100均の油処理グッズ

© WATTS Co.,Ltd. All Rights Reserved.